栄養管理室
栄養管理室について
栄養管理室では、管理栄養士2名(糖尿病療養指導士 1名)で日々業務を行っています。
患者様の病状にあった「楽しみな食事」をご用意するために、安全・安心を基本に調理をしています。嗜好調査を年間2回実施し、患者様の嗜好・ご意見を伺い、献立作成に役立てています。また、食材の手配・調理・盛り付け・配膳・洗浄などの業務は委託しています。
食事について
栄養士・調理師が毎日ミーティングを行い、清潔で衛生的な環境の下で、患者様においしく食べて頂くことを目標に食事作りに努めています。温冷配膳車にて、温かいものは温かく、冷たいものは冷たくして、お食事をご用意しています。
月曜日にはうどんや蕎麦、夏には冷麺など麺類の日、金曜日はカレーライス、丼ものなどの変わりごはんを用意し、年間21回程度予定している行事食は、大変患者さまに喜ばれています。また、入院中にお誕生日を迎えられた患者様に、メッセージカードを添えて、バースデー膳をご用意しています(病状などにより、提供できない場合もございます)。
-
訓練食C
-
月曜麺の日(温卵肉うどん)
-
金曜日変わりごはん(天丼)
-
行事食(海の日:いなりずし)
-
人気メニュー(お好み焼きキッシュ)
-
バースデーメニュー(カード添え)
食事は医師の指示により、各患者様の病状に適した内容のものを提供いたします。
- 食事時間
-
- ◎ 朝食:8:00 ◎ 昼食:12:00 ◎ 夕食:18:00
- 特別食
-
- ◎ エネルギーコントロール食 ◎ 蛋白質コントロール食
- ◎ 脂質コントロール食 ◎ 潰瘍食 ◎ 検査食
- 一般食
-
- ◎ 常食 ◎ 全粥食 ◎ 5分粥食 ◎ 3分粥食 ◎ 流動食
- ◎ 嚥下訓練食(3種類) ◎ 濃厚流動食
-
栄養管理について
栄養管理室では、適切な食事、栄養を提供するために、栄養状態の評価・判定を行い、患者様おひとりおひとりに合った栄養管理計画書を作成しています。食欲がない患者様には、管理栄養士がベッドサイドにてお話を伺い、嗜好や形態を相談し他職種との連携をとりながら、食べ易いお食事の提供をさせていただきます。
-
栄養指導・相談について
食事に関する専門的指導が必要と思われた患者様には、医師の指示により管理栄養士が栄養指導を行っています。糖尿病、脂質異常症、高血圧症などでさまざまな病気で不安を抱えている患者様・ご家族様は、食事に関することを管理栄養士に相談してみませんか? 患者様の疑問にお応えしながら、生活環境に合ったご提案ができると思います。